top of page

■オススメの中音域のアーティスト

 

 平均的な男性の音域にマッチしているため歌いやすく、実際にカラオケで歌われる曲としては最も多い音域。

 人気グループも多いので、レパートリーに含めておくことは必須。

 ジャニーズやEXILEグループなどもこの音域に属する。

 曲中の高低差の少ないアーティストが多いので、音域が狭い人にもオススメ。

 

・ジャニーズ全般

  >>KAT-TUNの曲はジャニーズの中で比較的キーが高く、またラップパートもあるので総合的に難易度は高め。

    逆にSMAPは比較的低め。一人で全パート歌っていると終盤意外と苦しくなってくることもあるので注意。

    嵐は女子ウケ抜群なので、人気曲はレパートリーに入れておきたい。

 

・EXILEグループ

  >>ブレス(息)を多めに入れて歌えると雰囲気が出る。特にハイトーン部分でブレスを多くするのが難しく、

    一人で両パート歌うと意外と疲れる。上手く歌えると女子ウケも非常に良い。

 

・RADWIMPS

  >>平成生まれの女性に特にファンが多い。キーはそれほど高くないが、ネイティヴばりの英語と早口の箇所が

    多く、難易度は非常に高い。"セツナレンサ"を完璧に歌いこなせれば、カラオケ上級者間違いなしだろう。

 

・コブクロ

  >>一人で二人のパートを歌う場合、かなりのスタミナが要求される。

    かっこよく歌おうとするより気持ちを入れて歌い上げるとより上手な印象になる。

 

・レミオロメン

  >>キー自体はhiA(ラ)程度までの曲がほとんどだが、ロングトーンが非常に多く、最後まで音程が下がらずに

    歌いきれる人はかなり少ない印象。

    メロは低い曲が多いので、メロで低音を、サビで高音を歌いあげられればツワモノという印象。

 

・ポルノグラフィティ

  >>レミオロメンと同様、キー自体はhiA(ラ)程度だが、サビは高音部分の連発で、更にメロも高いことが多い。

    音程がキャッチーで覚えやすく、音程差もあまりないので、地声が高い人には非常に歌いやすくオススメ。

    アップテンポな曲が多く、場を盛り上げるにはもってこいのアーティスト。

 

・CHEMISTRY

  >>バラード曲は、女性ウケが良い。本家の声質上、EXILEほどのブレスはいらないが、

    やはり高音で張り上げるような歌い方になってしまうと雰囲気が出なくなってしまうことが多い。

    ハモりが多いので、友達と各パートを覚え合って披露出来れば、おぉ〜という声が聞こえてきそう。

    一人で歌う場合は後半キツくなってくることが多いが、それでも張り上げにならないように注意。

 

・サザンオールスターズ

  >>高音箇所があっても瞬間的なものが多く、メロ、サビを通じて常時高いという曲もないので、

    キーで苦労することはあまりないだろう。

    個性的な声、歌い方で作られた独特の世界観を壊さないように歌いたい。

 

・平井堅

  >>はっきりとしたミックスボイスで歌っており、サビの高音部分をあの声質で歌うのは難しい。

    声を真似ようとせず、感情を入れて歌うと上手に聞こえる。

 

・LUNA SEA

  >>女性ファンもいるが、男性ファンもかなり多い。

    メロの低音からサビの伸びやかな高音、強いビブラートも再現出来ればカラオケ上級者。

    声色を真似して歌唱力が届いていない場合、ナルシストという印象を持たれるリスクがあるので注意。

 

・SOPHIA

  >>男性ファンが多い印象。ポップな曲が多く、曲調としてカラオケで歌いやすいものが多い。

    キーはサビでhiA(ラ)程度で、メロも比較的低くとにかく歌いやすい。

    ラフな歌い方やメロディーラインであることが多いので、同じように力を抜いて歌うと良い。

Copyright (C) 2015 KARAOKE LOVERS All Rights Reserved.

bottom of page